GUEST
ホーム < GUEST
2020年7月8日 2020年7月8日☆沖縄・慶良間(ケラマ)ファンダイビング☆
はいたい!
沖縄・慶良間(ケラマ)ダイビングならオーシャンダイバーズへ!
本日は沖縄本島ポイント青の洞窟へ!
平日なのでやはりガラガラの洞窟でした。
今日はうちなんちゅのリピーターさんと久々のダイビング☆
相変わらず元気で安心!
のんびり喋ってのんびりダイビングしてのんびりバイバイして
まったりした半日でした♪
さすがうちなんちゅ!
ダイビングは、二人ともとてつもなくエアー持ちがいいので
深ーく、ゆっくり潜りました!
色んな生き物をのんびり観察できて楽しいファンダイビングでした!!
ウミガメにもしっかり会えて、完璧✨
真栄田はキビナゴの群れがとにかくすごくて、キラキラととても綺麗
ずーっと眺めていられます。
透明度も良く、お天気もなんだかんだ良くなって、最高
こんな日がずっと続くといいなぁ
台風の気配はまだなさそうだ
今年はどれくらい来るのかな
ではでは(^^)/~~
2020年6月27日 2020年6月26日☆沖縄・慶良間(ケラマ)体験ダビング☆
はいたい!
沖縄・慶良間(ケラマ)ダイビングならオーシャンダイバーズへ!
ここ何日か、大雨がひどいです☔
まさに土砂降りです。。。
雨だとテンションが少し落ちちゃいますよね😢
でも、雨が降っていても海の中はめちゃくちゃキレイです✨
雨が降ると海が濁るんじゃないかとみなさんよく心配しますが
水中は別世界です!!
もちろん、浅いところやビーチは雨水で濁りますが
水中に入ればいつも通りです!!
昨日は透明度もよく、ウミガメにも会えてラッキーな日でした!
カメが見たい!カメが見たい!
とリクエストがあり、探し回ったら最後の最後に会えました~!!!
運があるお二人です😊
のんびりと一緒に泳いでくれるカメでサイコーでした🐢
カメやクマノミや、海の中にはたくさんの癒しがいます💛
心が疲れているあなた、是非沖縄の海に癒されに来てください!
体験ダイビングもファンダイビングも、まだまだ空いてる日がたくさんあります!
いつでもお待ちしております😊
ではでは(^^)/~~
2020年6月22日 2020年6月22日☆沖縄・慶良間(ケラマ)体験ダイビング/ファンダイビング☆
はいたい!
沖縄・慶良間(ケラマ)ダイビングならオーシャンダイバーズへ!
本日は予報通りの雨☂
だったのですが、運がいいことにポイントに着くと雨雲が切れて少し晴れ間も見れました(^^♪
解散した後に本降り!
誰か強運の持ち主がいましたね!!
今日のお客様は~
ツトムチームは昨日に引き続きファンダイビングのお客様!
昨日マスクの話をしていたら、早速おニューマスク買ってました!(^^)!
とっても似合っていました!
新しい器材を身に着けると、もっとダイビング楽しくなりますよね!
今日はナガンヌ南だったので、昨日とポイント被らず楽しめましたね😊
2日連続で潜ったので、今日の2ダイブ目は見違えるように上手になって
エアーがもったいないくらいたくさん余っていました!
2日間ありがとうございました(^_^)/~
ユカチームは体験ダイビング!
少し船酔いにやられてましたが、海に潜れば元気になりました!
昨日少しお酒飲みすぎちゃいましたかね??笑
ダイビング前日はなるべくお酒は控えるようにしましょう~!
船酔いもしやすくななるし、耳が抜けづらくなってしまいます💦
ダイビングが思いっきり楽しめなくなってしまうので、前日は少し我慢して
ダイビング後の夜は好きなだけ飲んでください!笑
ここのポイントは魚がめちゃくちゃ寄ってきます!!
お客さんはエサを一瞬で取られてしまいました💦
がめついですね~
ヒトデやタカセ貝、ハマクマノミを観察し初ダイビング無事終了!!
と思ったらお一方船酔いでダウンしてしまいました(´;ω;`)
なので2本目はお兄さんとマンツーマン!
上手だったので一人で自由に泳いでみましたよ~✨
センスありました!!
途中キビナゴがグルクンに追っかけまわされているのを眺め
大きなウミヘビを見て、2本目ものんびりとまったりとダイビングしました😊
今日もご参加いただきありがとうございました!
ではでは(^^)/~~
2020年6月21日 2020年6月21日☆沖縄・慶良間(ケラマ)体験ダイビング/ファンダイビング☆
はいたい!
沖縄・慶良間(ケラマ)ダイビングならオーシャンダイバーズへ!
本日は雨予報が変わり、いいお天気になりました☀
雨かと思って晴れると、嬉しいですね!!!
そんな今日は、いろんなメニューがありました~!
まずは午前!
ユカチームはオープンウォーター講習!
リピーター様のマンツーマン講習でした!
何度か体験ダイビングをやったので慣れていて完璧でした~✨
自分でできるようになってくるのって楽しいですよね~
なので体験ダイビングを経験して、楽しいと思った方は絶対ライセンスを取った方がいいです!
そしてツトムチームはファンダイビング~!
こちらもリピーター様~!
今日のおきでんは透明度が良く、ソフトコーラルがとても綺麗でした!!
毎週一緒に潜っていて、ついこの間ライセンスを取ったばかりなのに
めちゃくちゃ上手になっています👏
間を空けずに潜ると本当グングンと上達しますね!
そして午後!
ユカチームは体験ダイビング!
旦那様は初めてだったそうですが、お二人とも難なく、上手にできました😊
ジャジャジャジャーン!
そしてこのフルフェイスマスク、無敵です!!
これを使うと楽に呼吸ができて初めてでもこんなに簡単にできちゃうんです!
オススメ(‘ω’)ノ
ツトムチームはファンダイビング!
久々のダイビングだったようで、1本目は慣らし慣らし…
2本目は感覚を取り戻してましたね😊
やっぱりコンスタントにダイビングするのが良いですよ~!
体が忘れないうちに!
今日はなかなかレアなポイント神山北東!
ここは少し流れがありますが、透明度が良くカメがたくさんいます🐢
カメの数をずっと数えていたスタッフは、1本目は15匹、2本目は14匹いたと言っていました!!!!!
多すぎっ!!!!!
あまり入らないポイントなのでカメも魚も人慣れしていなく
近寄ってきてくれないし、ダッシュで逃げます💦
でもこれが本来の状態なので、とてもいいことです😊
自然な状態の生き物たちに会えます☆
明日からは本当に戻り梅雨かな~?
ではでは(^^)/~~~
2020年6月16日 2020年6月16日☆沖縄・慶良間(ケラマ)ファンダイビング☆
はいたい!
沖縄・慶良間(ケラマ)ダイビングならオーシャンダイバーズへ!
本日は沖縄本島ポイント、恩納村へ!!
お天気が良かったり、曇ってきたり、少しパラパラ降ってきたりな一日でした⛅
今日は三日間一緒にファンダイビングのお客様、最終日!!!!!
パワフルなお二人は一日ダイビング!合計4ダイブ!!
久々の4ダイブはなかなかこたえました…(笑)
ポイントは
1本目 山田
2本目 青の洞窟
3本目 ツバメの根
4本目 もぐりん
めちゃくちゃ恩納村満喫コースです☆
1本目の山田はサンゴのポイント
透明度はイマイチでしたが、相変わらずサンゴの群生はキレイ✨
クマノミもたくさんいて、癒しポイントです
お二人はヘコアユとにらめっこ
2本目は定番の青の洞窟ポイント
前回は貸し切り状態でしたが、本日は少し賑わっていました!
ちょうど晴れ間だったので光がきれいに差し込んできました✨
3本目はツバメ
昔はツバメウオがたくさんいたのですが、今では…
でもここはドロップオフがすごくてダイナミックなポイントです
とても深くてワクワクします☝
魚影も濃くてきれい
4本目はもぐりん
こちらは女子が好きであろう魚がたくさんのポイントです
洞窟の魚と違い、人慣れしていなくて自然な魚たちがたくさんいます
とても幻想的なのはキビナゴの群れ
全員が一気に囲まれて周りが見えなくなるくらいでした
キビナゴが泳ぐとキラキラと太陽の光が反射して本当にキレイ
ずーっと眺めていたくなりました!
程よく風もあったので、気持ちよく4ダイブ潜れました!!
とても愉快なお客様で、3日間楽しませてもらっちゃいました😊
3日間も一緒にいたのでお別れが寂しいですね
また一緒に潜りましょう(^^♪
ではでは(^^)/~~~
2020年6月14日 2020年6月14日☆沖縄・慶良間(ケラマ)ファンダイビング/体験ダイビング
はいたい!
沖縄・慶良間(ケラマ)ダイビングならオーシャンダイバーズへ!
本日も常夏~🌴☀
お天気よすぎて海の中も最高にキレイです!!
水温も26~27℃まで上がってきて気持ちがいいっ!
台風2号は沖縄には関係なさそうなので安心です。
そんな今日は、週末だからか、たくさんのお客様が来てくれました~!!
今日もフルメニューでした~\(^o^)/
講習チームは二人とも難なくクリア✨
びっくりするくらいすぐ上達します!!
神山ラビリンスの地形も楽しんでました~!
体験チームは初ダイビングの方も、本当に初めて?!と思うくらい上手に潜っててびっくり!
次はライセンス取りましょう!!!
上手だったので特別に、少し深いトンネルまで行ってきちゃいました✌
ファンダイビングチームは愉快なお兄様方☆
カメにご挨拶したかったそうですが、残念ながらできませんでした(´;ω;`)
今度またリベンジご挨拶行きましょう!
シュノーケルチームはすごい体力で、延々と泳いでいました!!
海をたっぷり時間ギリギリまで満喫していました😊
こんだけ暑かったら船の上にいるの方が体力奪われるのかも…
最近はスタッフ総出で仕事ができてとても楽しいです!!
でも長期のダラけのせいでみんな体力が落ちていて
この暑い中久々に忙しく動くと、もう倒れそうになりました💦
(最年長の私だけか…)
明日はカメに会えるかな~??
毎日海に海には入れて幸せです💛
ではでは(^^)/~~~
2020年6月13日 2020年6月16日☆沖縄・慶良間(ケラマ)ダイビング/ファンダイビング/体験ダイビング
はいたい!
沖縄・慶良間(ケラマ)ダイビングならオーシャンダイバーズへ!
昨日梅雨明けした沖縄は溶けてしまうくらいの暑さ💦
完全に夏がやってきました!
わーい\(^o^)/
暑すぎて暑すぎて、倒れそうだけど、これぞ沖縄!て感じで嬉しいです
そんな今日は午前中は慶良間でファンダイビングでした!
クマノミさんはどんな風に写真を撮ってもいつでもキュート💛
マンツーマンでのんびりと潜って、タコとも遊びました🐙
沖縄に住んでるとのことでしたので、また一緒に潜りましょう😊
午後はリピーター様のライセンス講習!
奥様はオープンウォーターに挑戦!!
すごく不安がっていましたが、とても落ち着て上手にできました!!
旦那様はアドバンスにランクアップ✨
すぐにコツをつかんで、中止浮力がバッチリ!
お二人とも楽しみながら講習をしていました😊
これが一番の上達のコツ!!
楽しむことで上手くなっていきます✨✨
明日もたっぷりと楽しみましょう!
それから午後は体験ダイビングのお客様も!
こちらもご夫婦で来てくださいました!
フルフェイスマスクを使って楽チンにスイスイと泳いでいました!
初めてだった奥様もフルフェイスマスクでできちゃいました✌
梅雨も明けて、沖縄らしくなり、東京のアラートも解除されて
来沖する方もだんだんと増えてきました
このまま元に戻ればいいですが、また感染者が増えてしまえば台無しなので
くれぐれも気を付けながら楽しく沖縄の海で皆さんと遊んでいけたらと思います!
久々のオールメニューで気持ちよく疲労できました!
有難き幸せ!!!!!
働くってやっぱり大事なことです
来ていただいたみなさん、本当にありがとうございます
これからもオーシャンダイバーズをよろしくお願いいたします!
スタッフ一同いつでもお待ちしています!!!
ではでは(^^)/~~~
2020年6月7日 2020年6月7日☆沖縄・慶良間(ケラマ)ダイビング/ダイビングライセンス
はいたい!
沖縄・慶良間(ケラマ)ダイビングならオーシャンダイバーズへ!
本日は生憎のお天気☂
過ごしやすい気温になるかなと期待したら、まさかの通り越して寒くなりました。。。
天気も気温も差が激しいです。。。
でもそろそろ梅雨明けの予感ですね!!!
そんな今日はリピーター様のオープンウォーター講習でした!
前回から2週間空きましたがちゃんと覚えていて、優秀✨
水中のスキルは完璧でした!
呼吸での浮力調整もご自身で感覚掴んでいて綺麗に自由に泳げていました!!
スバラシイ~✨
次はアドバンスにランクアップです!
この調子で頑張りましょう!
今日の奥武島は雨のせいもあって透明度が落ちていましたが
大量のミジュンがいて神秘的でした!
小さい魚でも群れていると大きな塊に見えて迫力満点です💮
上から見てると黒い塊がゆっくり動いてるように見えて面白い
水中では近くに来るまで本当に大きなものがいるみたいに見えます
魚たちの知恵ですね!
スイミーの絵本が懐かしい!
来週にはまたお天気回復しそうなので次回はボート乗って楽しみましょう~!!
ではでは(^^)/~~~
2020年5月31日 2020年5月31日☆沖縄・慶良間(ケラマ)ファンダイビング☆
はいさい!
沖縄・慶良間(ケラマ)ダイビングならオーシャンダイバーズへ!
5月も今日で終わりです!
あっけない5月でした
そして夏みたいな春でした
今日は最高気温31℃…5月の気温じゃないですね…
まあ夏が来てくれるのは嬉しいことですね!!
ですがあまりはやく暑くなりすぎるとサンゴが心配です
これ以上白化が進んでしまうと沖縄の海が…
サンゴといったら、そろそろ産卵の時期です!
来週あたりかな?
大潮の夜に産卵します
せっかくなのでスタッフで見に行きたいと思います✊
たまにナイトダイブするとワクワクドキドキしますね
普段のナイトダイブも受け付けてますので、リクエストしてください!
さてさて今日はファンダイビングのゲストさんです!
去年沖縄に移住されたご夫婦でした!
お二人とも潜り慣れていてとても上手でした!
慶良間諸島のチービシエリア、神山ラビリンスで地形を堪能~
洞窟の上から入ってくる光がとても綺麗でずっと見てられます
ここは何度潜っても飽きませんね✨
そして今日ももちろん、みんなのアイドル海ガメちゃんたくさん見れました
私達スタッフは、水中でウミガメに会えると一安心します。(笑)
そして会えなかったダイビングは申し訳なく思います。(笑)
それだけ大きな存在です!
それから!今日のレアキャラ!!!!!
オオコノハミノウミウシ(゚Д゚;)
見た目はちょっと気持ち悪いです…
初めて見た人には、これウミウシなの?て聞かれますが、よーく見てください
ちゃんと触角があります!
なによりも大きさが気持ち悪い!
小さい子でも5センチくらいはあります
今日の子は私の掌と同じ大きさ!!!!!!
せっかく生き物の紹介してるのに気持ち悪い気持ち悪いばっかり言って
このウミウシには申し訳ないけれども
でも見つけた時にはうれしいです。本当です
海には数えきれない種類の生き物が本当にたくさんいるので
毎回、今日は誰に会えるかな~と楽しみです!
次回もいい出会いがありますように!
ではでは(^^)/~~~
2020年5月27日 2020年5月27日☆沖縄・慶良間(ケラマ)ファンダイビング☆
はいたい!
沖縄・慶良間(ケラマ)ダイビングならオーシャンダイバーズへ!
本日は前線通過によりボートが欠航してしまったので沖縄本島ポイント、おきでんにてファンダイビング!
透明度が…う~ん…イマイチでした😢
ですが、ここはソフトコーラルがわんさかたくさんで、カラフルできれいです✨
ソフトコーラルとは、名前の通り柔らかいサンゴです!
キノコみたいなものや鶏のトサカみたいなものや、お花みたいなものやetc.
サンゴにはたっっっくさんの種類があります!
ここ、おきでんというポイントはこの色んな種類のソフトコーラルがわーーーっと広がっていてお花畑のようになっています🌷
普段はもっと透明度も良くきれいなんですが…
そしてこの平凡そうなポイントでもたまにレアキャラが出現します!
マダラトビエイが泳いでいたり、カメが現れたり!
冬になるとウミウシが大量にいます!!
あと私の一番のツボは、ハリセンボンです🐡
あのブサカワなハリセンボンが群れになって大量に泳いでいます💛
カワイイ…💛💛💛
ビーチダイブってどうしても大物に会えなかったり透明度があまりだったりで良いイメージ無い方が多いですが、探せば色んな生き物がいるので楽しめます👀
何より、船酔いしないっていうのが良いですよねぇ(笑)
何を隠そう私は船が苦手なダイバーです(笑)
でも海が好きなので頑張って酔いながら船乗ってます👐
たまにビーチで潜ると酔わなくて嬉しいです…
まぁでもやっぱりボートに乗って慶良間まで、行きたいですよねぇ!
またリベンジしに来てください!!
またしばらくジメジメ、ジトジト梅雨らしい日が続きそうです。。。
てゆうか、毎日最低気温が25℃を超えてます💦
まだ5月ですよ?!?!?!
暑すぎやしませんか?!
6月下旬のような気候です。
あれもこれも温暖化のせいなんですかね…
暖かいのは嬉しいけど、自然は壊れてほしくないですね。
暇な今のうちに海のために何かできること、やろうかな。
そんなことを考える今日この頃。。。
それでは(^^)/~~~